A. HERITAGE 襲園美術館
  • 首頁
  • 預約參觀
  • 關於我們
    • 創辦理念
  • 青埔本館
    • 空間美學
    • 參觀資訊
  • 京都分館
    • 空間美學
    • 參觀資訊
  • 展覽
    • 【致自己】黃名毅攝影個展
    • 攝影服務-致自己影像計畫 故事募集篇
    • 歷史回顧
  • 歷年駐村資訊
  • 申請專區
    • 志工招募
    • 展覽申請
  • 空間租借
圖片

 襲 園 美 術 館​​
  京 都 分 館

京都東福寺の北、路地裏に隠れた築130年の町家にあるギャラリー《襲園美術館(シーエン美術館)》。台湾に本館があり、京都分館は空き家リノベーションするデザイン会社「京寛堂」により改築された個人美術館です。

「生活美学・情感連結」をコンセプトに、定期的にアート展示会・デザイン・ワークショップ・料理教室など多彩な活動を行っており、台湾と日本の職人やアーティストと提携し、京都の日常美に感動する物語を提供します。

展示会



2019.11.02-11.23【物語】VIGA個展

​
MORE

イベント



​2019.11.02-11.23【​名前のない料理店】 沖繩料理職人ディナー

​
MORE

台湾茶販売



襲園茶品は、台湾北部坪林の生産者から仕入れた、十年かけた自然農法(無農薬、無肥料)で栽培された茶葉です。
体験を予約

インフォメーション



​    開館時間:  10:00-12:00 
        13:00-17:30
 休館時間:  月、火曜日
 ※祝日の場合は開館、翌日休館
 入館料金:  無料
​
 080-7381-2563
 info@kyokando.jp
圖片




美 術 館 の お 茶

​茶づくりは“共存共栄”。農薬を撒かない畑では、小葉蟬が新芽を食べ、
蜘蛛が巣を張り、様々な生き物の営みと共にある。クローバーが茶畑を外敵から守り、てんとう虫が天敵を探して盛んに動き回る。

土は生き生きと茶の根を受け入れ、その恵みの先に茶を喫む私たちがいる。
自然の循環の中で育つ茶の木はおどろくような生命力に溢れている」​土は生き生きと茶の根を受け入れ、その恵みの先に茶を喫む私たちがいる。
圖片




町 家 の 空 間

​「茶づくりは“共存共栄”。農薬を撒かない畑では、猪や鹿が新芽を食べ、
カマキリや蜘蛛が巣を張り、様々な生き物の営みと共にある。クローバーが茶畑を外敵から守り、てんとう虫が天敵を探して盛んに動き回る。

土は生き生きと茶の根を受け入れ、その恵みの先に茶を喫む私たちがいる。
自然の循環の中で育つ茶の木はおどろくような生命力に溢れている」​土は生き生きと茶の根を受け入れ、その恵みの先に茶を喫む私たちがいる。

圖片
© COPYRIGHT 2017. ALL RIGHTS RESERVED.
  • 首頁
  • 預約參觀
  • 關於我們
    • 創辦理念
  • 青埔本館
    • 空間美學
    • 參觀資訊
  • 京都分館
    • 空間美學
    • 參觀資訊
  • 展覽
    • 【致自己】黃名毅攝影個展
    • 攝影服務-致自己影像計畫 故事募集篇
    • 歷史回顧
  • 歷年駐村資訊
  • 申請專區
    • 志工招募
    • 展覽申請
  • 空間租借